ひきこもりについて考える

f:id:kazuaki_ishihara:20170712090009j:image

 

この間四日市市役所が主催してくれている
「よっかいち人権大学あすてっぷ」に参加してきました。

今回のテーマは【ひきこもり】です。
※個人の感想なので、偏っているかもしれませんがご了承下さい

ひきこもりには、若者~高齢者までいて、
それぞれの捉え方があるんだって

コミュニケーションが苦手、
パワハラ、いじめ等本人の特性~環境まで

それがひきこもりへの起因となって、
いくそうな。

 

そしてそこに対しての
支援の方法までしっかりある。


でも、ここまで支援という形で
サポートしないといけないのかな?

と、思った。


サポートは必要なんだよ
必要だと思うけど、
そのひきこもりのきっかけとなるものって、


誰しもが感じていることだと思う。
上司に怒られた
家族との不仲
人と話すのが苦手

これって経験ある人でも
ひきこもりにならず、
外に出ているひとは沢山いるし

だって働かなきゃ、食べていけないから。


だから【本人の物事の捉え方】が大きな問題なんだと思う


色んな嫌なことに対して、
問題解決を人に頼るのは、
それは自立にはつながらないよね

働きたくないから、ひきこもる
→じゃあお金は?生活は?

生活保護
親族?誰かに出してもらう?

話すのが苦手だから
外にでない。

→じゃあ話さないで居られる状況をつくるとかさ

もっとなんかできるでしょ?って思ってしまうんです。


意外と皆おんなじ悩みを持っているし、
怖いし、怒られたくないし、殴られたくないし

それでもやっているんだよ?

きっと誰でもできる!
不安を抱えていても、なんとかできる!


落ち込んでも
それを外に出す!吐き出す!

そうして
社会に出て来てほしいな


..::....と、今回の講座で思いました。
「出来ない、出来ない」ばかりじゃなくて
出来るように、自分にできることを
一つずつやってみたら良いんだと思うよ

その都度、アドバイスだったり
助けてくれる人が現れるから

まずは自分って何で
ひきこもっているのか
考えてみては?

そこから
ひきこもりを続けた先も考えていけば、
すんなり今の状況を抜けると思うよ😃

僕でよければ、話聞くことも出来るしね💡